1に瞑想、2に瞑想


目に見えない世界の探究や

自分の内面と向き合う時


そこで必ずといっていいほど

推奨されているのが瞑想


今でこそ 

スピリチュアルな世界に

どっぷりぎみなワタシだが


以前はインスピレーションやら

直感やら第六感みたいな  

根拠無しの不確定要素満載なものは

とりあえず却下


とにかく

思考に次ぐ思考、分析に次ぐ分析

いかに効率よく、いかに失敗せずに

生きて行くかで常に頭フル回転状態


常時考えていることが

当たり前になっているので

考え事がないと、な〜んかヒマ


なので、

実際には起こり得ないであろう

最悪な事態だったりを想定し


避難訓練ばりのシミュレーションを

悶々と繰り広げ、頭を思考で埋めて行く


↑人生無駄に過ごしてる感ハンパない


と、思っちゃいそうだが

人生に無駄は無い!


全然関係無い場面で

避難訓練が役に立つ時がきっとある!


で、こんな頭人間のワタシが

ことごとく却下してきた

スピリチュアル方面と

向き合うことになっていった経緯は

また今度のお楽しみ♪

ということで割愛


瞑想に戻ります


ワタシにとっては苦行に近い


軽く目をつぶるところから

目がピクピクしちゃってうまくできず


呼吸に意識しようとすればするほど

呼吸のリズムがおかしくなる


意外に悩むのが手の置き場

どこに置いてもしっくり来ず困惑


そして1番の難関

「思考を止める」こと


長い間、

思考だけで生きてきたような

ワタシには未知の領域!


案の定、頭の中では


「夜ご飯何食べようかなー」

「あっ!コンビニでお金おろすの忘れた!」


などと、絶対この状況で

考える事じゃないよね!

みたいな思考がどんどん溢れ出す〜


瞑想vs思考は結構な修羅場


とはいえ、

ワタシもスピリチュアル方面に

移行しだした身


思考も大事だが、直感や心の声も

相当大事であることに気づき


いつか、セドナで瞑想!を夢に

瞑想訓練のシミュレーション

を頭いっぱいに繰り広げるのであった


瞑想苦手な方

瞑想あるある語りませんか😆


Lotus✴︎pell数秘術

ぜひご利用ください!




ロータスペル数秘術

お名前、生年月日から導き出すあなた自身の数字で、才能や運命傾向を読み解きます。ご自分のことをもっと深く知ることで人生を豊かに!

0コメント

  • 1000 / 1000