2021.02.05 02:11歌詞を覆す女⁉︎スピリチュアル系のYouTubeを観まくってたらなにやらこれからは水瓶座の時代になると!どうしてそうなっていくのか詳しく探ってみようと思ったが聞きなれないワード連発で頭に入らず深掘り断念😭なので詳しく知りたい方はセルフでお願いします💻とにかく水瓶座の時代になると聞いて水瓶座のワタシはなんだかワクワク💓ついにワタシの時代が来た!時代がやっとワタシに追いついたのだな!と、水瓶座の時代とはなんなのかを よく理解してないくせに行き過ぎたポジティブシンキングで日々明るい未来を心待ちにしている🥳で、本題に入りますね✋🏻皆さんは『星うらないキラキラ』という歌をご存知でしょうか? 小学生の時、音楽の授業で歌って未だに忘れられない歌♪こちら、12星座の性格をユーモラスに表現した歌でNHKみんなのうたでは1983年(昭和58年)12月から翌1984年(昭和59年)1月にかけて放送されたそうです☜wikipediaよりユーモラスな表現だけあってなんかウケます 個人的に牡牛座と双子座の恋愛傾向が非常に気になる🤣歌詞を知りたい方はセルフでお願いします💻で、水瓶座はというと♪『中途半端が大きらい 僕のパパです水瓶座』今まで幾多の水瓶座情報見てきたが中途半端大嫌い説はあまり聞いた事がなかったが🤔 歌詞にするくらいだから確証済みを信じましょ♪と、思ってはみたもののワタシの人生振り返ると中途半端伝説は語り尽くせないほどなんだが…直近でもパワーストーン通信講座を意気揚々と申し込み、2.3週間位まではヤル気スイッチは常にON状態で💪🏻まずは付属のペンデュラムで持ち物を片っ端からダウンジング、やりつくした後に教科書を見てマーカーひきながら、勉強&Twitterにあげる作業を何度かと、スキルアップに燃えてる女子感に我ながらご満悦🤓がしかし、案の定⁉︎ヤル気は右肩下がり気づいたら、添削課題期限も過ぎ教材一式も押し入れに消えたご様子『僕のパパ』がこの事態を知ったらブチキレるのではないかしら👹趣味〜仕事までいつもだいたいこんな感じで中途半端にフェイドアウト全く続かない事がとにかく悩みなのだがワタシ、ホントに水瓶座⁉︎と、悶々としてたら急に来た💨発想の転換💡「中途半端が大きらい」だからこそ中途半端な自分に悩むのか⁉︎そもそも「中途半端でも良いじゃない」という考えなら中途半端な自分に悩まないよね!これだよ!これこれ!覆してないじゃ〜ん♪と、この解釈はホントに正しいのかは別としてそれは『僕のパパ』とガッツリ握手を交わした瞬間でもあった🤝✨ ということで変人呼ばわりされることの多い⁉︎中途半端大嫌い水瓶座時代の幕開けです🎉🥳※ちなみに数秘術的にワタシが持っている数字に中途半端が課題となっている部分もあるのでやはり致し方ないのですね🥲ロータスペル数秘術お名前、生年月日から導き出すあなた自身の数字で、才能や運命傾向を読み解きます。ご自分のことをもっと深く知ることで人生を豊かに!フォロー2021.02.26 23:08天才たちを分析⑧✍🏻2021.01.28 13:22天才たちを分析⑦✍🏻0コメント1000 / 1000投稿
0コメント